コンパニオンプランツ

春京赤長水の収穫開始-2020/04/09

2/17に種を蒔いた春京赤長水(ミニダイコン)の収穫を始めました。これが我が家の家庭菜園での初収穫であり、子供にとっても喜ばしい体験だったのではないかと思います。 今回の栽培の過程で感じたこと、対処したことを書き留めておきます。 ...
家庭菜園

直根性の野菜を移植するとどうなるか?

直根性とは? 直根性(ちょっこんせい)とは、根が分かれることなくまっすぐ伸びる、植物の性質のことです。ダイコンやゴボウなどが代表例です。直根性の植物は根が切れると再生が難しいため、移植してはいけないとされています。 我が家では...
害虫・害獣

カブラハバチの幼虫?-2020/01/20

2020年01月20日に撮影したカブラハバチの幼虫、通称ナノクロムシ(菜の黒虫)だと思います。 カブラハバチの幼虫(通称ナノクロムシ)と思われる-2020/01/20 撮影当時の頃、画像のような小さい黒いものが壁に引っ付いてい...
害虫・害獣

ウワバの幼虫?-2020/03/23

タイトルからわかると思いますが、ウワバ(蛾)の幼虫、すなわちイモムシくんの話です。本日は雨が降ったりやんだりはっきりしない天気だったので、こんなときによく出そうなナメクジでもいないかと庭をみていました。 ヒメジョオンに鎮座するイモム...
家庭菜園

トウモロコシが家庭菜園に向いているか考える

日の当たる時間もながくなってきて、夏野菜としてなにを栽培しようかと考えています。子供も大好きなトウモロコシがいいな、なんて漠然と考えていたんですが、結論としては候補から外しました。個人的な事情も踏まえ、その結論に至るまでに考えたことを記載...
家庭菜園

家庭菜園初心者が選んだ、2~3月に種をまいた野菜

我が家の記念すべき初めての家庭菜園ですが、以下の観点で品種を選んでみました。 収穫までが早い初心者でも栽培が比較的簡単小スペースでも大丈夫クセがなく料理に使いやすい とりあえず春まではお試し的な感覚で家庭菜園に慣れていき、本番...
柑橘

キンカンの3月剪定

寒さの緩んできた3月といえば、カンキツにとっては植え付けや剪定といった重要な時期です。剪定は健全な木の生長、病害虫の抑制、収穫量などに影響する大切な作業です。暖かくなって新芽が出てから枝を切ると木が傷んでしまうので、なるべく早めに終わらせ...
ブルーベリー

我が家にブルーベリー苗木がやってきた

ブルーベリーは私が幼少の頃に実家で育てており、甘酸っぱくて好きだった記憶があります。青くて丸い可愛らしい果実を家で収穫する、というのがなんとも特別感がありました。 2019年夏の家族旅行でブルーベリー狩りを楽しんだのですが、子供の食...
コンパニオンプランツ

屋上にてホワイトクローバーの芽吹き-2020/02/15

暖かくなったら野菜を栽培しよう!と昨年から考えていたのですが、今ある庭ではカンキツだけで精一杯です。 庭がダメなら屋上があるじゃない?ということで、我が家の屋上に90センチ四方の小さいガーデンスペースを造ってみました。屋上なんて使う...
雑草

スカシタゴボウ?-2020/01/13

庭に生える雑草、2020年01月13日に撮影したスカシタゴボウと思われるロゼットです。 スカシタゴボウ?-2020/01/13 スカシタゴボウはアブラナ科の越年草で、ナズナとも根生葉の形状が似ています。しかも個体によって形状の...
タイトルとURLをコピーしました