家庭菜園

家庭菜園

家庭菜園

書籍紹介:農薬に頼らずつくる 虫といっしょに家庭菜園

今回は『農薬に頼らずつくる 虫といっしょに家庭菜園』という書籍を紹介します。 家庭菜園や畑をされている場合、虫といえば『気持ち悪い』『作物を食い荒らす厄介者』という印象をお持ちの方も多いと思います。そうでなくとも、例えばテントウムシ...
家庭菜園

ナスの花はめしべ(花柱)で健康状態をチェック

私も含めて野菜栽培の初心者は、今育てている野菜が健康なのかと不安になることも多いと思います。ナスは花を観察することで、ある程度健康状態をチェックできます。 めしべ(花柱)の長い長花柱花が多ければ健康状態は良好 これは我が家で育...
コンパニオンプランツ

ぼくのかんがえたさいきょうの家庭菜園-2020年初夏

以前5月に植え付けた野菜を紹介しましたが、今回はその野菜たちの配置についてです。 2020年5月現在の菜園を写真でみるとこんな感じです。 菜園全体。左上から時計回りでミディトマト、フルーツパプリカ、ナス、ミニトマト...
コンパニオンプランツ

家庭菜園初心者が5月に植え付けた野菜(トマト・ナス・パプリカ中心)

5月に入って暑いくらいの日が多くなってきており、夏野菜を植え付けても問題がない時期になりました。 我が家の菜園は1平米と小さいため、コストパフォーマンスと食べる頻度を考慮して、ナス科野菜にターゲットを絞りました。そのコンパニオンプラ...
家庭菜園

シロホシテントウとの出会い-2020/04/30

菜園をぼーっと眺めていると、例によってなにかの虫が飛んできました。『すわ害虫か!?』と警戒しましたが、観察すると今までみたことのない白い星がついたテントウムシ。体長は5ミリ弱程だったと思います。 シロホシテントウとホウレンソウ-20...
コンパニオンプランツ

ホウレンソウ(ミラージュ)の収穫-2020/04/29

ホウレンソウの外葉をある程度まとめて収穫しました。株はまだ残しています。 ほうれん草「ミラージュ」の外葉を収穫-2020/04/29 品種は「ミラージュ」です。病気に強く生育力も強いため、初心者の私でもまったく問題なく育てられ...
コンパニオンプランツ

コナガの幼虫?-2020/04/28

ミニダイコン(春京赤長水)の葉に不自然な穴が見つかりました。これはなにかの幼虫だなと直感し、葉をよくみてみると・・・。 ダイコンの葉につくコナガの幼虫 ミニダイコンの葉につくコナガの幼虫?-2020/04/28 小さすぎ...
リボベジ

ネギ坊主は食材になる

我が家の葉ネギが生意気にもネギ坊主をつけだしました。 ネギ坊主-2020/04/21 『ああ、ネギはもう終わりか』と残念に思いましたが、このネギ坊主、実は食材になるんです。 ネギ坊主ができるのはなぜか ネギに限らず...
コンパニオンプランツ

セリのリボベジ(再生野菜)記録

スーパーのセリは一束158円 クレソンのコンパニオンプランツとして植えるために、スーパーで水耕セリを買ってきました。セリなんて初めて買いましたが、隣に売られていたミツバと比べて60円ほど高く158円でした。 スーパーで買った水...
コンパニオンプランツ

クレソン(ウォータークレス・オランダガラシ)のコンパニオンプランツ

クレソン(ウォータークレス)はアブラナ科の多年草です。和名はオランダガラシ。肉料理の付け合わせなど、スーパーでもおなじみの野菜ですね。湿った川辺などで雑草化するような植物なので初心者でも栽培は簡単です。 とはいえ、クレソンだけで栽培...
タイトルとURLをコピーしました